MySQLの裏技集 2005-01-07 速く動作するSQLの書き方など裏技的なネタが少々と、レプリケーションに関する詳しい説明、ジャーナルファイルシステムとの関連など、確かに実践で役に立つ話題がいくつも説明されているので、MySQLを使う人は一度目を通すとよいと思います。ただしSQLの実行、バッファの利用、インデックスなどに関する体系的な説明がないので、この本を読んでもMySQLを使いこなせるようになるわけではないです。そのあたりを期待して読むと期待外れと思うかも知れません。 洋書の翻訳だからでしょうが、値段の割りには中身が薄いかもしれません。 しかし、翻訳文はこなれていて読みやすいです。
もう少し分量があれば・・・ 2004-12-01 チューニングに必要な各種の知識を説明してある本です。チューニングの手順やテクニック、チューニングの事例などは、ありません。 MySQLの動作原理、特にエンジンの動き、選択指針については、詳しく書いてあります。SQLのチューニングにも力が入ってます。MySQLのSQL解釈やオプティマイザの動き、SQLのコツなどです。あと、設定ファイルの設定内容、ハードウエアの選択、レプリケーションの話題などです。MySQLの仕組みがよくわかりました。MySQLの知識は、ほとんどありませんが、楽しく読めました。 欲を言えば、メモリの使い方、CPUなどの話題もあれば・・・と思いました。
こんな技術解説書がもっと世にあれば 2004-11-01 今までオライリーの本って買った事なかったんだけど、良いね。 無駄が無い。 SQLでデータいじる方法は大体知っている。 今更小賢しい事も要らん。! MySQLとはっ! ってのを無駄無く教えてくれる良書です。 あー、こういう本を探してたんよ。 シーラカンス本も持ってるけどPostgreSQLのこういうがあったらそれも買うね。 最近何度か探しても2年前やよくて1年前の本ばかり、そしてこの本を手にとって見たら先月発刊したばかりで内容も正式リリースしたての4.1.xにも少し触れているし、3〜を前提にしていても3と4での差異はちゃんと明記されている。 お約束のセットアップからはじまり、ストレージエンジン(テーブルタイプ)の詳細解説、indexのタイプ(内部的事も)、クエリー、チューニング、レプリケーション、バックアップ……。これ一冊でもうほとんどのことがわかる。軽く触れられている事もどうすればより知ることが出来るかもガイドされていてほんと良い本に出合えたと思う。
こういう解説書がもっと世にあれば 2004-11-01 今までオライリーの本って買った事なかったんだけど、良いね。 無駄が無い。 SQLでデータいじる方法は大体知っている。 今更小賢しい事も要らん。! MySQLとはっ! ってのを無駄無く教えてくれる良書です。 あー、こういう本を探してたんよ。 シーラカンス本も持ってるけどPostgreSQLのこういうがあったらそれも買うね。 最近何度か探しても2年前やよくて1年前の本ばかり、そしてこの本を手にとって見たら先月発刊したばかりで内容も正式リリースしたての4.1.xにも少し触れているし、3〜を前提にしていても3と4での差異はちゃんと明記されている。 お約束のセットアップからはじまり、ストレージエンジン(テーブルタイプ)の詳細解説、indexのタイプ(内部的事も)、クエリー、チューニング、レプリケーション、バックアップ……。これ一冊でもうほとんどのことがわかる。軽く触れられている事もどうすればより知ることが出来るかもガイドされていてほんと良い本に出合えたと思う。
|