|
Excel+Access[2000/2002/2003対応]データベース完全活用ガイド |

 | [価格] 2709円 1500円以上国内配送料無料でお届けします。 |
[著者] 谷尻 かおり |
[ページ数] 286 ページ |
[出版社] 技術評論社 (2004-03-26) |
[ASIN] 4774119954 |
[サイズ(cm)] 24 × |
|
この商品を買った人はこんな商品も買っています 仕事に役立つExcel&Accessデータベース連携テクニック 一週間でマスターするAccess 2003 データベース構築基礎 プロ中のプロが教えるAccessスーパーテクニック―ACCESS2000/2002/2003対応 Excel2000/2002/2003データベース完全活用テクニック Excel+Access連携スパテク390 2003/2002/2000対応
|
|
AccessのデータベースをExcelで使う 2005-11-06 題名のようにメインはExcelからAccessに接続して、 データ取得し、Excelで表示するというやり方で 実現しています。実際、僕の職場でもAccessにアレルギー反応を 起こす人もいるみたいで、Excelでないとやだというお客様も いるので、何とか考えているときにこの本と出会って購入しました。 いまはまだ半分しか読んでいないですが、これからも役に立ちそうな 本です。
人にDB整理してあげるときイイ 2005-08-02 アクセスで情報まとめて、フォーム作って、アクセスに慣れていない人に渡しても、データ活用をしづらいようで不評。そんなとき、エクセルでDB整理してあげると、補足説明しなくてもどんどん活用してくれてアフターケアいらず。目からウロコのありがたい本です。
Excel 本です 2005-05-29 と割り切って読まないと損した気分になりかねないですね… Accessをサーバテクノロジーに耐えるデータベース管理ソフトウェアとして扱うのが目的ならば 基礎はAccess2003データベース構築基礎(一週間でマスターする)の方で先入観無くデータベースに触れた方が確実なスキルになると思います ただ日々業務でExcelを使いこなしている方にはユーザインターフェイスの応用編として非常におもしろい洞察を与えてもらえる啓発の書でもあります ただAccessを併記する表題には疑問あり(アクセス応用もありますがいかが?位がちょうど良いと思います)
絶対おすすめ 2004-12-28 実際に業務で使う内容でこれはこういう意味ですよ、とわかりやすく解説してあり、CDにはデータもありとても勉強になりました。 今までいろいろな本を読みましたが、いつその機能を使うのかよくわからなかったので、納得しながら勉強できる本です。 事務でデータベース管理されているかたにもぜひおすすめの一冊です。
絶対おすすめ(^^♪ 2004-12-27 実際の業務で使う内容にそってこれはこういう意味でこれはこうですよ〜ととてもわかりやすく解説してあります。CDもついていて実際のデータもみることができとても勉強になりました。 今まで読んだ本ではなんでこの機能や関数を使っているんだろ?と思いつつ操作(勉強)していましたが、本当にわかりやすいので事務をしている方にもおすすめです。
|
|
|